お寺の話1月 お寺のお便り こんにちはしゅうちゃんです。 新しい年になりました。今年1年の目標は『ありがとう』と感謝いっぱいの1年にしたいです。 今年もよろしくお願いします。 12月の話になりますが12月8日はお釈迦様がお悟りを開かれた日である、成... 2023.01.11お寺の話
お寺の話きかないOMAMORI《満福寺の福守》 『きかないOMAMORI』と聞かれて、 「んっ!!( ゚Д゚)💦 どういうこと」と思われた方も多いと思われます。 そんなあなたに!! これから満福寺の福守『きかないOMAMORI』がどういったお守りなのかを紹介していきたいと思います。 この記事で少しでも満福寺の福守『きかないOMAMORI』に興味を持ってもらい、一人でも多くの人が『きかないOMAMORI』を手にとり、大切にしてもらって願意を実現してもらえるご縁が結べると、とても嬉しいです。 2023.01.04お寺の話人生相談
お寺の話「やればできる」とは「やれば成長できる」ということ 満福寺10月門前掲示板 こんにちは、しゅうちゃんです。 もう10月です。10月になっても、まだまだ暑い日が続きますね💦 今年も残すところあと3カ月です。 10月と言えば、私は『運動会』ですね。小学校やこども園の運動... 2022.10.24お寺の話
お寺の話【簡単】『ココナラ』でイラストを依頼して記念品を制作する方法(イラストを依頼する8つの手順と注意点) しゅうちゃん 「ココナラ」を使ってイラストやロゴを依頼するにはどうしたらいいの? 詳しい手順を教えてなど・・注意点などもあれば知りたいなという疑問にお答えいたします。 イラストやロゴを制作するのって大変ですよね💦 私は... 2022.09.12お寺の話趣味雑記
お寺の話「してあげる」ではなく「させていただく」幸せになりたいのなら「見返りを求めない心」が大切!! こんにちは。しゅうちゃんです。 まだまだ暑い日が続きますが、9月になりました。お寺で9月といえばお彼岸です。 お彼岸とは? お彼岸は日本独自の仏教行事で、ご先祖さまを供養し感謝をささげる精進期間とされています。こ... 2022.09.05お寺の話雑記
おすすめ本紹介おじいちゃんのお葬式で教えてもらったこと 3日前に奥さんのおじいちゃんが亡くなってお葬式があった。おじいちゃんには菩提寺がなかったので僕が枕経、お通夜、お葬式の導師(祭壇の正面でお経をあげるお坊さんのこと)をつとめた。おじいちゃんの最後のお別れのときにお経をあげれて本当に良かった... 2022.07.27おすすめ本紹介お寺の話雑記
お寺の話「これがいいではなく これでいいのだ」 2022年7月 『これがいいではなく これでいいのだ』 引用:naver.jp この言葉を5月の門前掲示板の言葉とさせていただきました。この「これでいいのだ」という言葉は天才バカボンのパパの台詞です。この言葉は、ただ馬鹿の一つ... 2022.07.09お寺の話
お寺の話欠点とはその人に欠かせない点である。【2022年6月】 その人らしさは、実は欠点にあるのではないでしょうか。欠点とは他人と違う特徴を悪い視点から見ていることで、その特徴を良い視点から見たら短所は長所に変わると思います。だから、欠点があると悲観するのではなく、見方を変えて長所にしていくといいと思います。 2022.06.21お寺の話