お寺

お寺の話

『今、この瞬間』は過去からのプレゼント!?【満福寺11月お寺のお便り】

11月はお十夜法要の月であります。 お十夜法要とは、毎年秋に行われる伝統的な仏教の法要で、「十日十夜会(じゅうにちじゅうやえ)」を略したもので、もともとは旧暦の十月五日の夜から十五日の朝までの十日間、昼夜を通して、阿弥陀様に感謝の念仏を唱える法要のことをいいます。 そして、このお十夜法要の期間に南無阿弥陀仏を唱えたことがきっかけになり、あなたの心が少しでも変わり、 「今、この瞬間」に行動を起こすことができ、善い行いを続けることができる。また、続けられなくても10日間の中のたった1日だけでもいいので自ら進んで善い行いをすることができれば、 その善行は迷いのない仏の世界(極楽)で千年にわたって善行に励むよりも優れている善行になります。そして、その結果、極楽に行くことが約束され、この世の中でも幸せに過ごすことができるというものになります。
お寺の話

クラウドファンディング挑戦中!【満福寺7月お寺のお便り】

七月になりました。本堂の前に飾られた笹の葉には、六満こども園の子ども達が作った笹飾りが揺れています。皆様お変わりなく、お過ごしでしょうか。 いよいよ7月1日よりクラウドファンディングに挑戦いたします。 今回、クラウドファンディングを挑戦するに当たり、「満福寺を日本一幸せになれるお寺にしたい」というテーマを掲げて挑戦いたします。
お寺の話

なぜ「お葬式」をするのか!?「お葬式」から学ぶ大切な教え。

こんにちは、満福寺の住職・夜間保育園の園長をしています。しゅうちゃんです。 今回は、「なぜ葬式をするのか?」ということについて、とてもいいお話を聞けたので皆様にもお伝えできればと思いブログに書かせていただきました。 「お葬式をすることには意味がある。なぜお葬式をしないといけないのか」というお話をされたのが、99歳でお亡くなりになられた。関西の商業界ではかなり有名な方であり、また女性の憧れとなっていた西畑春枝(にしはたはるえ)さんという方になります。
お寺の話

令和5年11月お寺のお便り 【加賀山 満福寺】

「ありがとう」という言葉は感謝の言葉の代表ですが、満福寺の宗派である西山浄土宗でも「南無阿弥陀仏」は感謝のお念仏だと言われます。 なぜ、「感謝のお念仏」と言われるのかというと、西山浄土宗では、すでに阿弥陀様に救われていることが約束され、この世での生が終わると、極楽に往生できる権利が私たちにはすでにあるのですが、私たちはそのことに気付かずに色々な煩悩に悩まされながら生活をしてしまっている。
人生相談

「よく頑張ってるね」は人間関係を良くする魔法の言葉《明日好き言葉》

「よく頑張ってるね」は人間関係を良くする魔法の言葉。
お寺の話

令和5年9月 満福寺【お寺のお便り】~苦しみの多い世界で幸せに生きる方法~

8月は記録的な猛暑日が続き、また、お盆中に台風が日本列島に上陸して新幹線が止まってしまい、予定通りに帰省できずに大変な思いをした方も多かったと思います。 私もお盆のお参り中に台風が直撃しましたが、何とか無事に夏の棚経を終えることがで...
おすすめ本紹介

相手の心を動かせるコーチングテクニック①~相手の心のシャッターをあげる~

こんにちは、「しゅうちゃん」ことお寺の住職・保育教諭をして15年目の秀乗です。 お寺の住職・こども園で働く中で、檀信徒様との対人関係や子ども達への指導でコーチングテクニックがかなり役に立っていると感じます。 コーチングを知る...
お寺の話

『頼まれごとは試されごと』(満福寺6月お寺のお便り)

こんにちは 満福寺の住職。そして、こども園で保育教諭として15年目の「しゅうじょう」です。 今年は5月に梅雨入りのニュースが流れ、近畿と東海では平年より8日、去年より16日早い、2013年以来の早い梅雨入りとなりました。 ...
おすすめ本紹介

5月 お寺のお便り《満福寺》

新緑の美しい季節となりました。こんにちはしゅうちゃんです。 「そういうものに 私はなりたい」               5月満福寺門前掲示板 この言葉は皆様もよくご存じの「雨ニモマケズ」という詩の最後の一文にな...
お寺の話

4月 満福寺・お寺の話

こんにちはしゅうちゃんです。 春風のさわやかな季節を迎えました。 音楽ライブ会場やスポーツ観戦では声出しが解禁になり、桜の名所でも四年ぶりに飲食や飲酒を伴うお花見が可能となりました。至るところで人々の楽しげな声が響くようになり...
タイトルとURLをコピーしました