子育てありのままを受け入れて生きる【明日が大好きになれる言葉】 この言葉は、闘病生活をしている子ども達と、話したり遊んだり一緒に過ごす中で子ども達の「見えづらい感情」をくみ取り、子どもたちの本当の思いを医師や看護師に伝える「子どもの代弁者」であるチャイルド・ライフ・スペシャリストという資格をもつ佐々木美和(ささきみわ)さんがTEDトークで話されたときの言葉になります。 佐々木さんが大切にしていること・・・ それは、「ありのままを受け入れて生きる」ということ。 2025.02.05子育て明日好き言葉雑記
人生相談人生は喜ばせごっこ《明日が大好きになれる言葉》 この言葉は、子どもから大人まで多くの方に愛され続けられているアンパンマンの作者である「やなせたかしさん」の言葉です。 2024.12.03人生相談子育て明日好き言葉
お寺の話ゴミ拾いで幸運になれる!?大谷翔平選手が続けている恩師からの教え【満福寺12月お寺のお便り】 大谷選手はその実力はもちろんのこと、丁寧なファンサービスや紳士的な対応など、人柄の良さでも有名であります。 そんな大谷選手の行動の中でも多くの話題を読んだ行動が、試合中にグラウンドのゴミを拾うというものです。 大谷選手は、「なんでゴミを拾うのか…」と聞かれると「人が捨てた幸運を拾っている」 と答えられています。ゴミを拾うことは、「幸運、つまり良い運を拾うことになる」と考えられているのです。 2024.11.30お寺の話人生相談
おすすめ本紹介【感動】あなたの人生を輝かせる『命の授業』とは!? あなたの人生は充実していますか? 毎日の生活に幸せを感じることはできていますか? 今回、じっくり最後まで「命の授業」講演を視聴して、改めて漢字にはすごいパワーが秘められており、漢字には未来を切り開くヒントがたくさん詰まっていることを知れたとても素晴らしい講演でした。 少しでも多くの方に、ゴルゴ松本さんの「命の授業」を知ってもらい、漢字に秘められたパワーを知ってもらえると嬉しいです。 2024.11.24おすすめ本紹介人生相談子育て明日好き言葉雑記
お寺の話『今、この瞬間』は過去からのプレゼント!?【満福寺11月お寺のお便り】 11月はお十夜法要の月であります。 お十夜法要とは、毎年秋に行われる伝統的な仏教の法要で、「十日十夜会(じゅうにちじゅうやえ)」を略したもので、もともとは旧暦の十月五日の夜から十五日の朝までの十日間、昼夜を通して、阿弥陀様に感謝の念仏を唱える法要のことをいいます。 そして、このお十夜法要の期間に南無阿弥陀仏を唱えたことがきっかけになり、あなたの心が少しでも変わり、 「今、この瞬間」に行動を起こすことができ、善い行いを続けることができる。また、続けられなくても10日間の中のたった1日だけでもいいので自ら進んで善い行いをすることができれば、 その善行は迷いのない仏の世界(極楽)で千年にわたって善行に励むよりも優れている善行になります。そして、その結果、極楽に行くことが約束され、この世の中でも幸せに過ごすことができるというものになります。 2024.11.02お寺の話明日好き言葉
お寺の話独生・独死・独去・独来(どくしょう どくし どっきょ どくらい)《明日が大好きになれる言葉》 この言葉は、『仏説無量寿経』の中に出てくる、お経の一文であります。 『独生 独死 独去 独来(どくしょう どくし どっきょ どくらい)』とは 「人間は、生まれてくるのも一人であるし、死んでいくのも一人である。この世に来たのも一人であり、この世を去っていくのも一人である」 つまり、「人間はみな生まれてから死ぬまで連れのない一人旅だ」と説かれています。 2024.10.31お寺の話明日好き言葉
おすすめ本紹介人間の最大の罪は不機嫌である。 ドイツの文豪ゲーテは、人間最大の罪について、こう言っています。 「人間最大の罪は不機嫌である」 不機嫌であることこそ大罪なのだとゲーテは言っているのです。 私の大好きな、ひすいこたろうさんの本にはこのように書かれています。 2024.10.13おすすめ本紹介明日好き言葉雑記
人生相談あなたの人生に奇跡を起こす「100%肯定の口ぐせ」とは!? 今日は、人生が大好転した人が続出していると噂の「100%肯定の口ぐせ」をご紹介します。 この、あなたの人生を変えてくれるかもしれない奇跡の口ぐせの名前は「愛結(まなゆい)」といいます。 2024.09.05人生相談子育て
人生相談誰でも簡単に幸せになれる『幸福の4つの因子』 誰でも幸せになれる方法があるとしたら、あなたは知りたいですか? 今から解説する4つのことを実践するだけで、誰でも幸せになれる『幸せの4つの因子』というものがあります。 2024.02.16人生相談健康子育て
明日好き言葉『体は食べたものでつくられる 心は聞いた言葉でつくられる 未来は話した言葉でつくられる』《明日好き言葉》 こんにちは、京都にある満福寺の住職と保育園をしています。しゅうちゃんです。 今回の明日が大好きになる言葉は、 『体は食べたものでつくられる 心は聞いた言葉でつくられる 未来は話した言葉でつくられる』になります。 これは、ブリキのおもちゃコレクターの第一人者として世界的に知られており、テレビ東京「開運!なんでも鑑定団」に鑑定士として出演している、北原照久(きたはらてるひさ)さんの人の成長にまつわる3ステップの言葉になります。 2024.02.12明日好き言葉